桜吹雪のレタッチ
ようやく、八王子の桜も満開に近くなって来ました。
今年は桜撮影会を企画したり、桜と一緒に撮る機会が多かったのですが
何しろ、今年は開花がのんびりで(泣)
咲いてる桜を追い求めてどれだけの旅(ロケハン)をしたか知れません。
開花のタイミングは自然のことなので仕方ないのですが
これほどまでに植物の様子を注意深く見守るというのは
カメラマンになっていなかったらまずなかったでしょう。
さて。
今回はいつもと趣向が違っていて、
レタッチについてちょっと書いてみようと思います。
少しでも桜感を出すために

こちらが元の画像。
左上にほんのり桜が咲いていますが、
まだ咲き始めだったため
花のボリューム感が足りず
少しさみしい印象です。
以下、レタッチの工程です。
私はPhotoshopCS6を使っています。

持ってきました。
PNG形式だと、背景が透明なので使いやすいです。
(ここではわかりやすく、ダークグレーの背景を一枚挟んでいます)
そのまま重ねるとこんな感じ。

腕や服にかかっている大きめの花びらが
少しうるさい印象です。
(↓あ。プレビューサイズが変わっちゃった(^^;;)

消しゴムツールで
どんどん消していきます。
これで全体のバランスは
スッキリしました。
でも、もう少し印象的にしたい。

今度は大きめの花びらを画面の右下に
持ってきました。

今度は女性の顔の左側に
大きめの花びらを足します。
遠近の関係で、
画面の端に向かうほど花びらを大きくすると
桜吹雪がこちらに迫ってくるような
印象を与えることが出来ます。

↓レタッチ前

桜の花びらがあることで、画面が一気に華やぎますよね^^
たまには、
写真の中にファンタジーを入れてみるのも
面白いかなと思います^^