ロンドン・エジンバラ旅行記⑤

フォトグラファーエミリーのバーレーン日記

皆さんこんにちは!

前回の日記の続きです。

ロンドン・エジンバラ旅行記④

皆さんもニュースでもうお聞きかと思いますが、

2025年6月21日夜(現地時間 日本時間では22日午前)

トランプ氏のイランの核施設への攻撃により、

バーレーンでの状況が一変しました。

 

イスラエルがイランへ攻撃を始めた時点で

緊張が高まっていたのに

さらに追い討ちをかけるかのようにアメリカの攻撃。

多くの米軍関係者、そして今は駐在日本人が

バーレーン国外へと出ている状況です。

 

私も今週日本へ帰ります。

いつどこで何が起こるか分からない、

そしてこの先も分からない。

改めて私は中東に住んでいるのだなと実感します。

バーレーン自体は良い国なのに。

バーレーンを離れていった人々も

皆喜んで離れていったわけではありません。

皆バーレーンという国が大好きなんですよね。

 

さて、気を取り直して、、

  1. スコッチ・ウイスキーエクスペリエンス☑️
  2. ビクトリアストリート☑️
  3. トム・リドルの墓☑️
  4. エジンバラ城
  5. カールトンヒル

 

ここまで周りました!

ホテルで小休憩をしたので

エジンバラ城へ向かいます。

こちらもオンラインでチケットを購入済み。

https://www.edinburghcastle.scot/

こんな切り立った崖みたいなところにお城が。

夫と長女。4月だが上着がないと肌寒い。お城というか、ほとんど要塞。ロード・オブ・ザ・リングのローハン国を思い出しました。

王家の紋章「レッドライオン」がかっこいい。

切り立った丘の上にあるので、

眺めが素晴らしい!

エジンバラの街が一望出来ます。

 

敷地内は広く、坂道が分岐していて、

「あれ?ここ通ったっけ?」と

何度もなりました笑

こちらはクラウン・スクエアの外観。

クラウン・スクエア内のロイヤル・パレスには

スコットランド王の戴冠用宝器

宝冠・御剣・笏(しゃく)が展示されています。

三種の神器ってやつですね。

撮影不可のため、宝冠の画像リンクを貼っておきますね。

(公式サイトより引用)

honours-scotland.jpg

大人気の為、けっこうな行列でした!

入るまでに30分くらいかかったかな。

 

お城の敷地内には博物館がたくさんあり、

この二つを訪れてみました。

・ナショナル・ウォー・ミュージアム

・ザ・ロイヤル スコット&ロイヤル レジメント・オブ・スコットランド ミュージアム

「キルトの衣装で戦っていたんだな〜」

「膝が出ていて危なくないのかな?」

とかそんなことを考えてしまいました。

 

最後は城内の小さい礼拝堂

「聖マーガレット教会堂」に入りました。

ステンドグラスが美しい。しかし、小さな教会に後から後から観光客が押し寄せてくるので、あまりゆっくりとは見られない。

娘達はもうへとへとになっていたので

(そういえばお昼を食べていなかった)

パブで早めの夕ご飯を食べることに。

「コールドタウン」という地ビール。美味しかった!

次は最終回、

カールトンヒルです!

 

 

日本で写真展開催のお知らせ

7/2(水)から7/7(月)まで

再び写真展を開催することとなりました!

在廊予定
7/2(水) 10-14時
7/3(木) 12-15時
7/4(金) 12-15時

構成も少し変える予定です。

 

峠の小さな「美術館」

【JR線八王子駅南口から南大沢行き】バス+徒歩約30分
1番乗り場から乗車(10駅18分ほど)
「野猿峠(やえんとうげ)下車」
バス停から徒歩10分
【京王線北野駅から】バス+徒歩約20分
3番乗り場から乗車(5駅8分ほど)
「野猿峠(やえんとうげ)下車」
バス停から徒歩10分
【京王線長沼駅から】徒歩約20分
【専用駐車場入り口】
東京都八王子市下柚木1908-6
↑この地点(鎌田鳥山の看板)からさらに砂利の山道を入っていきます。
この写真にあるような道です。

こちらの展示では私が在廊します。

ただ、毎日ではないのでお越しの際には

メッセージいただけると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です