モルディブ旅行記①

フォトグラファーエミリーのバーレーン日記

さて、、旅行記に入る前に。

#100portraitsintheworld

海外版ポートレート100人斬り

無事に達成しました〜!!

100人撮り終えたのは3/31だったので

なんとか目標通り、3月末までに達成することができました。

↓この記事内で3月末までに達成と宣言しています。

今年はバーレーンで年越し!

ここまで一年半かかりました。

本当に本当に、一人では無理でした。

多くの方の力を借りて達成できました!

「モデルにおすすめの人がいるよ」と、

友人知人に声をかけて紹介してくれた方。

「どんな服装がいいかな」と

お気に入りのスーツやドレス、

あるいは制服やその国の民族衣装を着てくれたりと

皆さんとても協力的で。

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

【42ヶ国・右横の数字は人数】
中国 1
日本 20
ナイジェリア 1
ウガンダ 2
チュニジア 2
ネパール 1
インド 8
イタリア 2
ブラジル 1
フィリピン 5
トルコ 3
韓国 1
ドイツ 2
アメリカ 6
ノルウェー 1
パラグアイ 1
ルーマニア 3
レバノン 2
ソマリア 1
ウルグアイ 1
バーレーン 8
イギリス 4
メキシコ 1
パレスチナ 1
ケニア 1
エチオピア 1
アメリカ領ヴァージン諸島 1
スーダン 1
スリランカ 1
パキスタン 2
プエルトリコ 1
ベルギー 1
スウェーデン 1
アルゼンチン 1
コロンビア 1
タイ 2
モルディブ 2
アイルランド 1
ギニア 1
エジプト 1
ロシア 1
ハンガリー 1

https://www.instagram.com/emikohashimoto/

今後どうしていくかはまた

この記事の最後に書きますね。

 

話を旅日記に戻しまして。

2月中旬のハーフタームブレイクに

モルディブに行ってきました。

モルディブかエジプトか、

二つの候補があったのですが

いわゆる砂漠だったり砂埃がすごいような

乾燥地域があまり好きでない我が家の娘二人は

「モルディブがいい!」とのことで即決。

特に次女は海の生物マニアなので

ワクワクが止まらない様子でした。

 

今回の荷物はこんな感じでした。

🇲🇻モルディブ旅行(3泊4日)へのパッキングリスト🇲🇻

モルディブ入国管理当局「IMUGA」への登録
モルディブ行きのチケット
パスポート
クレジットカード
チップ用の米ドル
スマートフォン
変圧器/アダプター
ESIM(ホテルのWifiで賄えたので必要なかった)
サンダル(途中主人が持参したビーサンが壊れたが、ホテルが用意してくれた)
エコバッグ
水着(2着あると、濡れた1着はバルコニーで乾かしておいて‥とできるので便利)
サングラス
ラッシュガード
アームリング(腕につける浮き輪)
短パン
Tシャツ
ストール
ディナー用の洋服(ワンピース、男性は襟付きのシャツなど)
パジャマ(子供のみ)
ボールペン
ティッシュ・ウェットティッシュ
歯ブラシ
化粧品
日焼け止め
酔い止め(45分スピードボートに乗る)
虫除け・かゆみ止め
洗濯バサミ
カメラ

毎回こうしてスマホのメモ帳にリストを書きます。

忘れ物がないか不安にならずに済むのでおすすめです。

 

〜100portraits in the worldついに達成!〜

世界中の人のポートレートを撮るという夢がついに叶いました!

現在はバーレーンで

100人のポートレートの写真展を開くべく動いています。

https://www.instagram.com/emikohashimoto/

 

#バーレーン生活

#バーレーン駐在

#バーレーン駐妻

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です