日本での写真展のお知らせ。もう今年の1/4が過ぎようとしてる?
フォトグラファーエミリーのバーレーン日記
皆さんこんにちは!
明けましておめでとうの挨拶もしないうちにこの有様です。
もう今年の1/4が過ぎようとしてる?
年明けてから今まで、時空が歪んだか?
と思うくらい内側でいろんなことが起きて。。
洗濯機が壊れたのも、
食洗機がうまく作動しなかったのも
全て意味があったのだと後から気づきました。
私の中で何かが生まれ変わった、
それは確かなんですね。
今は自分に誠実に、より良く生きよう、
家族・友人、周囲の人を大切にしようと
改めて思っているところです。
そして恒例の(ほとんど自分へのリマイドとしてやっていますが)
振り返りをしたいと思います。
昨年1月に知り合ったイギリス人夫婦が
突然本国に帰ることになりました。
旦那さんに仕事のオファーがあり、
イギリス在住であることが条件だったそうです。
↓出会った時に書いた記事
いつもマンション内で
パデルゲームを主宰してくれていた二人だったので
最後にはこんなにたくさんの人々が集まりました。
皆でテニスボールに寄せ書きして
プレゼントしました。
知り合ってたった1年で帰ってしまうなんて
想像していなかったのでびっくりしたし、
寂しかったです。
そして2月には韓国人の友達Cさんも
復職するとのことで韓国へ。
出発の夜に玄関まで挨拶に行きました。
バーレーンで知り合った韓国人の友達は
3人いるのですが
これで帰ってしまうのは2人目。
そして3人目も今年アメリカへ。。
出会いと別れが交錯します。
相手がいつまでも側にいるとは限らないんです。
いつ別れが訪れるか分からないからこそ、
その人と過ごせる一瞬一瞬を
大事にしようと思いました。
今年に入ってからは
バーレーンで開催される
写真のワークショプに参加したり(無料のものが多い)
パデルテニスのコーチングを受けたり
4月に学校対抗のママトーナメントがあるので
その為に練習しています。
友人の誕生日パーティに参加したり。

行き帰りは貸切バス。大人の誕生日パーティ、規模がすごい。

Happy birthday James! 主役カップルを撮らせていただきました。
他にはこんなことがありました。
・1月オータムフェアで再びKITOWAさんのお手伝い
・ハーフタームブレイクにモルディブ旅行(追って記事を書きます)
・2/26に祖母の一周忌
・2/27の夜から長女が謎のウィルスにかかり1週間学校を休む(昨年はこの時期、主人が痛風にかかっていた。どうも介護生活になりがちな季節)
・3/1からラマダン(イスラムの断食月)開始
ここまで書いてかなり長くなってしまいましたが、
4月に日本で開催する写真展のお知らせです!
写真展のお知らせ

展示概要はこちら
今回は遠隔の展示でして、
残念ながら私は在廊いたしません。。
陶芸家の川合牧人さんがオーガナイズしてくださいます。
ただ、来場の方と作品についてお話しできたら嬉しいので
ビデオ通話で繋げる仕組みなど、
何かできたら良いなとは考えています。
〜バーレーンでやっているポートレート100人斬りはこちら〜
世界中の人のポートレートを撮りたい!
何ヶ国の人を撮れるかな?応援よろしくお願いします〜。
現在92人目!
https://www.instagram.com/emikohashimoto/
#バーレーン生活
#バーレーン駐在
#バーレーン駐妻