今年はバーレーンで年越し!

フォトグラファーエミリーのバーレーン日記

皆さんこんにちは!

2024年も残すところあと1日。

今年の過ぎゆく速さと言ったら、、

まるでフォーミュラ1のようでしたね。

 

そして11月は何をしていたか

記憶にないくらい忙しかったです。。

 

とういうわけで年越し前に振り返ってみましょう!

ちなみに昨年はこんな感じだった。

一時帰国を目前にして

さて、、イベントラッシュだった11月に何があったか?

 

マリアムの結婚式

アートギャザリンググループを

主宰してくれていたマリアムとアンディの結婚式。

Jelwa(ジェルワ)という女性だけで行われる

プレウェディングに招待されました。

(男性は新郎のみ、儀式の短時間だけ登場)

マリアムからの依頼で、

私はフォトグラファーとして参加しました!

美しすぎる花嫁。アラブのウェディングでは、白でなく緑がトラディショナルカラー。

現在はアンディの故郷であるイギリスで二人は幸せに暮らしている。

これが私の中ではここ近年で

最高に楽しく嬉しい出来事でした。

マリアム、そしてマリアムの家族・友人皆が

私のことを全面的に信頼して

任せてくれているのが分かったからです。

 

マリアムは、

「エミコ、今日あなたは私の目になってね。

儀式中私はどんな感情になるかわからない

冷静でいられないかもしれないから」

と私に言い、

儀式を邪魔しないように離れたところから撮影していると

「もっと中まで入っていいよ!こっちに来なさい」と

マリアムの家族・友人皆が布の中まで案内してくれたり。

 

異文化体験としても本当に貴重すぎて。。

来年の3月に写真展をするので、

その際にはJelwaの写真を何枚か展示する予定です。

漢字検定 準2級を受験

このJelwaと同じ日のお昼間に

漢字検定を受験しました。

日本人会のJECS(教育サークル)の方に

お世話になっております。

元々娘達が漢字を忘れないために受けていたのですが

受験人数が10人を超えないと開催できないので

夫と私も受けることに。

無事に合格!

しかし肝心の娘達は不合格。。

次回はコーチに徹します!

 

パールダイビング

仲良しだった駐在奥様がもうすぐ本帰国。

帰国までにやりたいこと、行きたいところありますか?

とお聞きしたら、

「海に潜って真珠を採ってアクセサリーにしたい!」

とのことで

前出のマリアムに聞いたら(ローカルの情報最強)

ダイビングインストラクターの連絡先を

直接教えてもらうことが出来ました。

養殖でない、天然のパールなので小さい!けど美しい。 

Jarda Island(ジャルダアイランド)にも寄港。満潮で沈んでしまう幻の島。海の美しさに感動。

シュノーケリングで海底2メートルくらいまで潜るので、

ほぼ素潜り。。

私は怖くて海面でぷかぷか浮いているだけでした笑

(真珠は山分けしたのでゲット!)

 

友人奥様は採った真珠で

無事にペンダントを作ることが出来、

大満足の様子でした!

喜んでもらえて良かった^^

 

10人乗りボートの貸切のツアーなので、

総勢10名でワイワイ、楽しかったです♪

 

Scent Arabia展示会のお手伝い

嬉しいご縁がありまして

駐在奥様仲間からお声がけいただき、

日本発のラグジュアリー香水ブランド

KITOWAさんの販売のお手伝いをさせていただくことに!

こちらは京都の苔寺をイメージした「MOSS TEMPLE」というアルコールフリーの水性香水。安らぐ香りです。

詳しくはゆっきーなのブログをご覧ください^^

https://ameblo.jp/bahrain-yu/entry-12877966019.html

 

こちらのブログは私がバーレーンに渡航する前から

読ませてもらっていて(バーレーンのネット情報少なすぎて、かなり助かりました)

私の私信ブログとは違ってゆっきーなのブログは

バーレーンのお役立ち情報満載なのです!

そんな私のインスタやブログも近頃では

「実は渡航前からインスタフォローしてます」

「ブログ読んでいます!100人斬り頑張って!」

などと言われることも増え、

少しでも楽しめる内容になっていたら良いなと思います!

 

日本人会祭り

今回はなんと、、前任の盆踊り担当者が急遽帰国となり

私が盆踊りを取りまとめることに😂

子供達がブリンバンバンボンの盆踊りバージョンを

頑張ってくれたおかげで、

在バーレーン日本大使にも喜んでいただけました。

(一緒にノリノリで踊ってくれた!)

Japanese Festivalあるよ〜と誘ったら皆で来てくれた。スーパーボールすくいや焼きそば、ラッキードローなど楽しんでいました!

 

マリアムの結婚式(本番)

2回も結婚式に出るなんて初めての経験!

前回はアラブ式のプレウェディングでしたが、

今回はアラブとウェスタンのミックススタイル。

ドレスコードには指定のカラーのイブニングドレスとあり。

バーレーンで初オーダーメイドドレスを作りました!

お友達と一緒にインド人テーラー(英語がかなり怪しい)に頼んで作ってもらったドレス。生地持ち込みで10BD。あーだこーだ言いながらオーダーしたのも良い思い出。

白のウェディングドレス姿も綺麗だった!旦那さんのキルトの衣装(スコットランドの正装)もかっこよかった。

 

ザザッと2024年の振り返り

最愛の祖母が亡くなってしまったことは大きかった。

日本にいないせいか、未だ半分夢のような気もしている。

祖母の旅立ち

わりと苦しみもがいていた今年の前半。

一時帰国前に今年前半の振り返り!

でも楽しいこともちゃんとやっていますよ!

バーレーン楽しかったこと色々

合同誕生日会を企画。

バーレーンで2回目の誕生日

滞在一年半、英語力がびっくりするほど上がった〜!

というわけではないですが

英語を話すことに抵抗はなくなってきました。

出会う外国人何人かから、

Why is your English so good?

と聞かれたりするので

内心「よっしゃ!」と思っています。

これは25歳の時の半年のイギリス留学が

今に生きているんですよね。

各国の女子達と共同生活していた感覚が

今こうして戻って来ている。

無駄なことは何一つないと感じています。

 

今年残念だったことは、

ポートレート100人達成できなかったことですね。

地道にやるしかない。

何のために?自分のために。

2025年3月末までに達成します!

 

来年はバーレーンで写真展をやりたいので

(今時点ではノープラン同然ですが)

情報を集めつつスキルも磨いていきたいです。

 

バーレーン生活、おかげさまでここまで楽しめるようになりました。

バーレーン、日本を問わず

周囲にいる人達のおかげですね。

皆様良いお年を!

 

〜バーレーンでやっているポートレート100人斬りはこちら〜

世界中の人のポートレートを撮りたい!

何ヶ国の人を撮れるかな?応援よろしくお願いします〜。

https://www.instagram.com/emikohashimoto/

 

#バーレーン生活

#バーレーン駐在

#バーレーン駐妻

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です